« いとりん気まぐれパトロール231122<箕面山紅葉情報(3)> | トップページ | いとりん気まぐれパトロール231203<箕面山紅葉情報(5)> »

いとりん気まぐれパトロール231128<箕面山紅葉情報(4)>

 2023年11月28日()晴ときどき時雨。 箕面山の紅葉もそろそろ佳境に入ってきました。今日は宝塚市からのお客様と楽しくおしゃべりしながらのガイド&パトロールでした。

 瀧安寺では幼稚園児たちがおそろいの体操服でモミジの落ち葉拾い。そこへサアーッと風が吹いてきて、赤や黄色のモミジがヒラヒラと舞い、園児たちからワアーッと歓声が上がりました。例年紅葉が遅い滝前のモミジも赤くなってきました。また一目千本坂は落ち葉坂になってきました。

 瀧安寺ではふだんは入れない瑞雲橋の向こうの客殿と鳳凰閣の特別拝観が行われています。役行者一千年御遠忌に来られた聖護院門跡宮様のための玉座や皇室専属の御門画史が描いた襖絵が拝観できる他に国登録有形文化財の鳳凰閣も拝観できます。中からの紅葉の風景は一幅の絵のように綺麗です。(写真参照)

 今度の週末が「紅葉狩り納め」になりそうです。まだ箕面に来ていない方はいそいでお出掛けくださいネ~~。

S5675 S5688 S5696

     西江寺   西江寺ハウチワカエデ    西江寺狛犬

S5845_20231129145601 S5806 S5816

     音羽山荘前      瀧安寺       妙音天

S5830_20231129145701 S5837 S5788

     鳳凰閣       鳳凰閣より      琴の家

S5738 S5757 S5749

     箕面大滝     一目千本坂       一目千本坂上

 

« いとりん気まぐれパトロール231122<箕面山紅葉情報(3)> | トップページ | いとりん気まぐれパトロール231203<箕面山紅葉情報(5)> »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。